
2020年8月21日白樺高原の蓼科第二牧場からの夜空
2020年8月長野県北佐久郡立科町の地域おこし協力隊:観光担当として赴任し2年、
活動の中で惚れ込んだ、白樺高原からの美しい星空を毎日記録しようと思いたち、
この日から開始する。
が!!1日目からくもり空(笑)
幸先が。。。しかしこの白樺高原は夜間の晴天率が年間で70%、
冬季は80%〜90%もの確率で満点の星空に出会える
(※自称)日本一星空に出会える高原リゾート
(星空案内人、星のソムリェ©️の資格を持つ管理人が勝手に言っています(笑)
ですので今後は美しい星空をご期待ください。
写真は蓼科第二牧場脇に整備された、「朝日の丘公園」から撮影。
柵の向こう(左側)が夏には牛や馬などが放牧される蓼科第二牧場。
柵の中の柵の右側には陸上選手などのトレーニング用に整備されたクロスカントリーコースがあります。
この時期の昼間には有名大学や高校、実業団などの陸上部がトレーニング合宿に来て、トレーニングをしている光景も見ることができます。
ちなみにクロスカントリーコース自体も東海大学の陸上部監督である両角氏が監修したそうです。
ちなみに夜景は佐久市や軽井沢町で、この日は雲で見えませんが浅間山もよく見える場所です。
白樺高原の象徴とも言える蓼科山は反対側になります。
真っ黒。。。追々、写真撮影の腕も上がります
コメント